まずは前回の最後に話したホテルのレストランについて補足をば
魚来庵
日の出の見れる最高の立地にあるホテルで、宿泊客でなくとも一階のレストランで昼食を取る事も出来ます。
店員さんも皆暖かくもてなしてくれ、ほっこりした気持ちにさせられる事間違いなしなので、磯前神社の近くで昼食を取る時は是非一度訪れてみて下さい。
大洗の海産物を満喫した後は、地元の商店街……の前に、劇場版で登場したホテルに寄り道していく事に。

大洗シーサイドホテルにて。秋山殿秘蔵のみぽりん24面相コレクション(嘘)

ドラマCDにてあんこうチームがアルバイトをしていた大洗ホテルにて、リンゴサイダーと麻子さん。
ホテル外観。カーベータンの主砲で受けた傷もすっかり元通りに(棒
凄いぞ大洗、神社に行って海岸近くを歩いているだけでガルパン分が留まることを知らないぞ……!
一通り満喫した後で、神社の麓の大鳥居を見届けつつ今度こそ商店街へ。
海が近い場所柄、釣具店や船宿が多く、ガルパン関係無い客層が中心なんだろうなー……と思いきや、釣具店の表に武部殿のポップが鎮座していたり、民宿の向かいのガレージに木製戦車が停まっていたりともうやりたい放題。凄いぞ大洗、本当にこんなにやっていいのか大洗。
ガレージ全体がガルパン空間
商店街で気になった店、立ち寄った店を全部挙げようとするとキリが無いので、特に印象に残った店の写真をいくつかぺたり。
ウスヤ精肉店では作中に出た串かつをモチーフにしたガルパンメニューも美味しいが、
ハムカツやコロッケ等の揚げ物もあって小腹を満たしてくれること間違いなし。
夜は立ち呑み屋となっているらしいので、一度はその時間に訪れてみたいものだ。

魚屋の丸五水産では、週末に数量限定で海鮮丼を販売しているそうな。
店内は杏会長一色だし、店員さんは温かいほうじ茶を振る舞ってくれるしで
ついつい立ち寄って干し芋やおみやげを買ってしまう。

何故か彼女を撮ろうとした時だけ、カメラのフラッシュが自動でオンになってしまい爆笑。
光の中に包まれた逸見エリカよ……
ガルパンにかかれば、信用金庫の店頭も柚ちゃんまみれに。

入って安心、戦車道損害保険! 思わずクスッとさせられる大洗の街の芸の細かさよ。
と、ここまでひたすらに写真ばかり貼っていたけれども、勿論大洗の街に触れたガルパンおじさん達
の会話は弾んでいましたよ!
「武部さんって彼氏に誘われて釣りを始めて、いつの間にか凝り出して本格的な装備を整えて彼氏にドン引きされてそう」
「武部殿がウェイウェイ系のミュージシャンと付き合わない様に見張っているあんこうさんチーム」
貴方達は武部さんをどんな女子だと思っているんだ
「いや、バレー部はみんな性的でしょ」
「このポップ(磯辺部長)のポーズエロいでしょ、エロすぎでしょ」
貴方達はバレー部をいったい(ry
大洗の澄んだ空気と良い天気、そして商店街を始めて訪れた興奮と衝撃で「まだ」大人しい方ですね(
ぶらりと商店街を歩いた後、マリンタワー近くにある公営の温泉施設「ゆっくら館」で軽く汗を流すなど。
今回はたまたま、夕方四時以降になると入浴料が半額の500円になるキャンペーンをやっていたので普通の銭湯に入る感覚で温泉を堪能出来、実にお得な体験でした。
まだ夕食まで時間があったので、畳敷きの大広間でゆっくり寛いで身体を休めてから、いざ
本日の最終目的地へ。




大洗の地魚を堪能出来る名店「大森」にてどぶ汁や蛤、鰯やヒラメを満喫。
夜中にアップロードするにはちょっと刺激的な写真が多いですね……
あんこう食べてる時は、懐かしのゼノグラシアトークと海綿さんによる熱いプリキュア推しが繰り広げられてました(
そして、日中は比較的健全なガルパンおじさんであったSTRさん海綿さんであったが、日が落ち、あんこうと酒が入る事によって徐々に加速し始めるのであった……
宿呑み編&日曜日編に続く。
0 件のコメント:
コメントを投稿